投資信託ガイドTop > 投資信託の積み立て > 投信自動積立を利用した積み立て

« 運用資産の一部が目減りしても構わない場合の―必要積立額計算 | メイン | 投信自動積立は、少額から実行できる »

投信自動積立を利用した積み立て

 「積立投資を開始するまでのステップ」で、積み立てを始めるまでの具体的な手順を解説しました。解説した―積み立て開始までの手順は、以下です。まず、リスク許容度に応じた―ポートフォリオを組みます。次に、積み立てる銘柄を決めます。続いて、積み立てをおこなう販売会社を決めます。そして、積立目標額を計算します。最後に、月にいくら積み立てれば積立目標額に到達できるかを計算します。

 ただ、上記の手順にしたがって準備をおこない、どの銘柄を毎月いくらずつ積み立てるかが決まっても、毎月手動で購入の注文を出すのは結構面倒です。毎月手動で購入の注文を出すのが面倒である理由は、以下です。まず、購入注文を、購入する銘柄の数だけ繰り返す必要があるからです。また、購入注文を、毎月"必ず"おこなう必要があるからです。

 上記のように手動での―投資信託積み立ては面倒であるため、投資信託を積み立てる場合は、"投信自動積立"を利用するのが良いでしょう。

 投信自動積立は、"投資初心者の若いサラリーマン・OL"の方に特におすすめです。投信自動積立が、投資初心者の若いサラリーマン・OLの方に特におすすめであるといえる理由は、以下です。

投信自動積立は、少額から実行できる
 投資信託は1万円から購入できるため、積立投資に向いています。"1万円"という最低投資額は、他の投資商品と比較しても少ない水準です。代表的な投資商品の最低投資額は、以下です。まず、株式は、1銘柄購入するのに10万円は必要である場合が多いです。また、不動産は、1つ購入するのに1,000万円は必要です。

 ただ、投資信託を毎月積み立てたい場合、最低投資額が1万円でも高い―と感じる方もおられるかもしれません。最低投資額が1万円でも高いと感じるかもしれない理由は、分散投資をおこなおうとすると多額の積立資金が必要になるからです。・・・

投信自動積立は、毎月購入注文をだす必要がない
 「投信自動積立は、少額から実行できる」で、ネット証券で投信自動積立を使えば、"月500円以上1円単位"で積み立てることができる―と解説しました。記事で、"500円以上1円単位"で積み立てられると、"すぐに投資を始めることができる"・"同じ投資額で、より分散投資できる"という利点があると解説しました。

 ただ、少額から積み立てられるとしても、毎月投資信託の購入注文をだす必要があるようでは魅力が薄れてしまいます。毎月投資信託の購入注文をだす必要があると、少額から積み立てられる魅力が薄れてしまう理由は、毎月購入注文をだすのはかなり面倒だからです。・・・

投信自動積立は、確実に実行される
 「投信自動積立は、毎月購入注文をだす必要がない」で、"投信自動積立を使った場合、一度積立注文を出せば、それ以降購入注文をだす必要はない"―と解説しました。購入注文をだす必要がない理由は、一度積立注文をだすと、毎月自動的に投資信託の購入注文をだしてくれるから―でした。

 これで、"積立投資にかかる手間"の問題は解決しました。

 ただ、積立投資には"手間がかかること"以外にも、"途中で中断してしまいやすい"―という問題があります。積み立てを途中で中断してしまいやすい理由は、実行する期間が長期に及ぶため、様々な問題が起こるからです。・・・








カテゴリー一覧

Powered by
Movable Type 4.292