[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。
MMFは、元本割れを非常にしにくい運用をおこなっています。MMFの元本割れをしにくい運用方法とは、(1)"安全性が高い"・"満期まで残っている期間が短い"―という条件を満たした債券のみに投資していて、(2)1.を複数組み合わせて分散投資する―という運用方法です。
さらに、MMFは、銀行預金より高い利率で運用されています。"代表的なMMF"と、"都市銀行の普通預金"との利回り比較は、以下です。まず、代表的なMMFである―ダイワMMFの利率は、年率:0.000%*です。一方、都市銀行の普通預金の利率は、年率:0.001%**です。
* 2016/8/30~2016/9/5のデータ
** 2016/9/1現在
そのため、元本割れはしたくないが、銀行預金より高い利率をねらいたい―という方に適した商品と言えます。
ただ、"MMFは非常に元本割れをしにくい運用をしている"と書きましたが、MMFの中には、過去に元本割れを起こした商品もあるので注意が必要です。では、大手ネット証券で買えるMMFの中に、過去に元本割れを起こしたものはあるのでしょうか?