株式投資ガイドー初心者向けに徹底解説! > 値幅制限とは
株価は、市場が開いている間、刻一刻と変化しています。
株価が大きく動けば動くほど、儲けおよび損失が大きくなります。株価は、一日で際限なく動くのでしょうか?
一日の株価変動は、値幅制限により制限されています。値幅制限とは、一日の株価変動を一定の範囲内に制限する制度です。ここでは、以下を解説していきます。
●値幅制限の範囲
●値幅制限をする理由
制限の範囲
ここでは、値幅制限の範囲と、行う理由について解説します。まず、値幅制限の範囲はどの位か?を解説したいと思います。
値幅制限の範囲は、下の表のように、株価によって異なります。また、値幅制限の上限いっぱいに株価が動いたときをストップ高、逆に下限いっぱいに動いたときをストップ安ということも覚えておきましょう。
図:値幅制限の一覧表
100円未満 | ±30円 |
100円以上200円未満 | ±50円 |
200円以上500円未満 | ±80円 |
500円以上1000円未満 | ±100円 |
1000円以上1500円未満 | ±200円 |
1500円以上2000円未満 | ±300円 |
2000円以上3000円未満 | ±400円 |
3000円以上5000円未満 | ±500円 |
5000円以上1万円未満 | ±1000円 |
1万円以上2万円未満 | ±2000円 |
2万円以上3万円未満 | ±3000円 |
3万円以上5万円未満 | ±4000円 |
5万円以上7万円未満 | ±5000円 |
7万円以上10万円未満 | ±1万円 |
10万円以上15万円未満 | ±2万円 |
15万円以上20万円未満 | ±3万円 |
20万円以上30万円未満 | ±4万円 |
30万円以上50万円未満 | ±5万円 |
50万円以上100万円未満 | ±10万円 |
100万円以上150万円未満 | ±20万円 |
150万円以上200万円未満 | ±30万円 |
200万円以上300万円未満 | ±40万円 |
300万円以上500万円未満 | ±50万円 |
500万円以上1000万円未満 | ±100万円 |
1000万円以上1500万円未満 | ±200万円 |
1500万円以上2000万円未満 | ±300万円 |
2000万円以上3000万円未満 | ±400万円 |
3000万円以上5000万円未満 | ±500万円 |
5000万円以上 | ±1000万円 |
制限の理由
値幅制限の範囲について、解説しました。次に、なぜ値幅制限を行うのか?を解説しましょう。値幅制限を行う理由は、投資家が最大損失を見通すことができるようにするためです。
投資家は、先の見通しがきかないことを嫌うものです。株価変動に制限がないと、最悪どの位の損失が出るのか見通すことができません。上記の理由から、投資家は、株価変動に制限がないことを嫌うため、株価変動に制限を設けています。
<<インサイダー取引とは | 株式投資ガイド ー初心者向けに徹底解説! | 決算情報を早く手に入れるには、決算短信をみる>>