[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。
「MRFとは」で、MRFは、"証券会社の普通預金"のようなもの―だと解説しました。MRFが銀行預金のようなものだと言える理由は、証券会社を通じて投資をおこなう場合、すべてMRFを通しておこなうことになるからです。
ただ、"証券会社の普通預金のようなもの"と書きましたが、MRFは、銀行預金ほど使い勝手が良くありません。MRFの使い勝手が良くない理由は、以下です。まず、MRFは、公共料金や、クレジットカードの引き落としに対応していないことが非常に多いからです。また、MRFは、ネット証券を使っている場合、直接ATMで引き出せないことが多いからです(自分が指定した銀行に振り込んでもらう必要があります)。
そのため、MRFに、その"使い勝手の悪さ"を補うだけの利回りがなければ、普段は銀行預金に預けておき、投資するときだけ証券会社に入金する方が合理的と言うことになります。では、MRFの利回りは、銀行預金の利回りより高いのでしょうか?