投資信託ガイドTop > 投資信託でしてはいけないこと > 証券会社が発表する投資信託ランキングは無視してください

« 使い道が決まっている資金を、投資してはいけません | メイン | インデックスファンドを積極的に取り扱っている、証券会社を選ぶこと »

証券会社が発表する投資信託ランキングは無視してください

 さまざまな分野で、売れ筋商品というのは、よい商品である可能性が高いです。

 ただ、投資信託の買付金額ランキングはまったく参考になりません。ランキングが高いから、という理由だけで投資するのは絶対にやめてください。

  • 売れ筋商品は、良いものが多い
  • 投資信託の買付金額ランキングは、全く参考にならない
  • ランキングが高いから投資しようと考えるのだけはやめてください

売れ筋商品は、良いものが多い

 よい商品であれば口コミでよさが広がり、その口コミでさらに売上が伸びます。結果として、売上上位にあるものは、よいものである可能性が高いです。

 最も売れている商品を購入して、よい買い物ができたという経験をされた方も多いのではないでしょうか。

 このように、他の分野であれば、売れているものはそれなりによいものが多いです。


投資信託の買付金額ランキングは、全く参考にならない

 証券会社の買付金額ランキングは、「窓口職員ががんばって売った商品が何か」を表しているものであり、よい商品を順番にならべたものではありません。

 窓口職員ががんばって売ったということは、証券会社がもうかるものなので、むしろランキングにあるものはさけてください。証券会社のもうけは、投資家が支払う手数料がもとになっています。そのため、証券会社がもうかる商品は、投資家がもうからない商品といえます。

 なお、ネット専業の証券会社には窓口販売がありませんので、低コストの良質なインデックスファンドがランキングの上位にあることもあります。


ランキングが高いから投資しようと考えるのだけはやめてください

 買付金額ランキングが、よい商品を選ぶために役に立たないことがおわかりいただけたでしょうか。「買付金額ランキングの上位にあるから」という理由で投資銘柄を決めるのは、絶対にやめてください。

 投資信託選びで、最も大切なのは手数料です。期待できるリターンは、最も高い「外国株式」でも5%しかありません。5%から1~2%も手数料引かれてしまえば、利益は大幅に削られてしまいます。さらに、購入時に手数料が3%かかる商品まであります。

 低コストの良質なインデックスファンドで運用してください。現在であれば、低コストのインデックスファンドの信託報酬は0.2%以下なので、利益を大幅に削れられることありません。



投資信託自動取り崩しサービスがある証券会社のおすすめランキング

1位:フィデリティ証券
フィデリティ証券

取り崩しの年率を設定すると、毎月取り崩し年率の12分の1の額を取り崩してくれます。

たとえば、全世界株式のリターン:4.5%(インフレ調整後)を設定すると、毎月0.375%(=4.5%÷12ヶ月)ずつ取り崩してくれます。

そのため、取り崩したい年率の、ぴったり1ヶ月分を毎月取り崩すことができます。

取り崩したお金は、毎月設定した額を、設定した銀行口座に振り込んでもらうように設定できます。

ですので、証券会社の都合で、振込先の銀行がしばられません。

現時点でもっともすぐれた取り崩しサービスを提供しており、いちばんおすすめです。

・公式ページ



2位:楽天証券
楽天証券

資産額の0.1%以上0.1%刻みで、毎月の取り崩し率の設定ができます。

全世界株式のリターン:年4.5%(インフレ調整後)を毎月取り崩すなら、月0.3%(年3.6%)もしくは月0.4%(年4.8%)のいずれかで取り崩すと良いでしょう。

取り崩したお金は、毎月、全額を楽天銀行に自動で振り込んでもらうように設定することもできます。

・公式ページ



3位:SBI証券
SBI証券[旧イー・トレード証券]

「毎月○%取り崩す」というようなパーセントでの取り崩しはできず、額を指定する(例:月5万円など)取り崩ししかできません。

銀行口座への自動振り込みはおこなっておらず、定期的に証券口座から、銀行口座に手動でお金を動かさなくてはなりません。

・公式ページ













カテゴリー一覧

Powered by
Movable Type 4.292