投資信託ガイドTop > 外貨MMF > 外貨MMFの利回り

« 外貨MMFで投資できる通貨 | メイン | 外貨MMFのリスク »

外貨MMFの利回り

 「外貨MMFの投資対象」で、外貨MMFは、(1)"先進国が発行する国債"・"格付けの高い公社債"など―安全性が高いものに投資し、(2)さらに、投資する資産の―残存期間も短い(平均残存期間90日)*―と解説しました。そのため、外貨に投資する商品の中では、比較的安全な商品です(ただし、外貨に投資するため、円高になった場合、円に換えたときに元本割れする可能性はあります)。
* 残存期間が短いと、金利変動の影響を受けにくくなります。

 ただ、外貨MMFには、代替できる投資商品がいくつかあります。外貨MMFと代替できる投資商品は、以下です。(1)まず、外貨に投資する―外貨預金があり、(2)また、外貨MMFと類似の投資対象に投資する―国内MMFがあります。**
** 国内MMFには、為替リスクはありません。
では、代替できる投資商品と比べて、外貨MMFの利回りはどうでしょうか?

 外貨MMFは、代替できる投資商品(外貨預金・国内MMF)よりも、利回りが高いです。外貨MMFが、外貨預金・国内MMFよりも利回りが高い理由は、以下です。

(1)外貨MMFの利回りが外貨預金より高い理由は、"外貨預金の提示金利"と"外貨MMFの利回り"との―利率に差があるからです。外貨預金の提示金利と、外貨MMFの利回りとの利率は、以下です。***住信SBIネット銀行の―米ドル定期預金(1ヶ月)の金利は、1.10%です。SBI証券で購入できる―ニッコウ・マネー・マーケット・ファンド(米ドルMMF)の利回りは、1.741%です。

(2)外貨MMFの利回りが国内MMFより高い理由は、日本と外国との―金利に差があるからです。****日本と、外国との金利は、以下です。円の金利は、-0.10%です。米ドルの金利は、2.50%です。ユーロの金利は、0.50%です。豪ドルの金利は、1.35%です。
*** 2022年9月現在の数値です。
**** 外貨MMFは、債券に投資するため、投資先の通貨の金利状況で利回りが変わります。

    わき道にそれますが、米ドルMMFには複数の商品があり、商品によって利回りに大きな違いがありますので、注意が必要です。各証券会社の―米ドルMMFの取扱商品と、各商品の利回りを表にしてみました。

図:各証券会社の米ドルMMFの取扱商品と利回り

  (上段)銘柄名、(下段)利回り*****
証券会社名 ニッコウ・マネー・マーケット・ファンド ノムラ・グローバル・セレクト・トラスト ゴールドマン・サックス
1.741% 1.738% 1.686%
SBI証券
楽天証券 -(取り扱いなし)
auカブコム証券 -(取り扱いなし) -(取り扱いなし)
マネックス証券 -(取り扱いなし) -(取り扱いなし)
松井証券 -(取り扱いなし) -(取り扱いなし)

***** 2022年9月現在。直近7日間平均利回り








カテゴリー一覧

Powered by
Movable Type 4.292