投資信託ガイドTop > 投資信託の販売会社 > 即時入金サービスへの―証券会社の対応状況

« 国内ETF銘柄一覧の取得方法 | メイン | SBI証券の口座開設ステップ1:口座開設申込書の請求 »

即時入金サービスへの―証券会社の対応状況

 投資信託を購入するには、まず、投資信託の販売をおこなう金融機関に入金しなければなりません。なぜなら、一般的に、投資信託購入の注文は、預けたお金の額までしかできないからです。

 ただ、多くの金融機関が対応している入金方法―"銀行振込"をおこなう場合、振込手数料がかかります。代表的な金融機関の振込手数料は、以下です。三菱東京UFJ銀行の振込手数料は、216円です。楽天銀行の振込手数料は、165円です。ゆうちょ銀行(ゆうちょダイレクト*)の振込手数料は、216円です。

 投資信託への投資にとって、この"振込手数料"は、大きな負担になります。なぜかというと、(1)投資信託は、こつこつ積み立てて購入するのが一般的だと―私は思いますが、(2)こつこつ積み立てて購入するには、投資資金ができるごと(例:給料日ごと)に、たびたび振り込まなくてはならないからです。

 しかし、即時入金サービス**を使えば、振込手数料を無料にすることができます。***理由は、(1)通常、振込みには、振込手数料がかかりますが、(2)即時入金サービスの場合、振込手数料を、証券会社が負担してくれることが多いからです。
* ゆうちょダイレクトとは、ゆうちょ銀行のインターネットサービスのこと。
** 即時入金サービスとは、入金額が証券口座に即座に反映されるサービスのこと。
*** 一部有料の場合もある。
では、各投資信託販売会社の即時入金への―対応状況はどうなっているのでしょうか?

 以下の表にまとめました。なお、ここでは、楽天銀行・ゆうちょ銀行(ゆうちょダイレクト*)からの即時入金への―対応状況のみ記載しています。

図:各投資信託販売会社の即時入金への―対応状況

金融機関名(会社のHPへ)楽天銀行からの即時入金ゆうちょ銀行(ゆうちょダイレクト*)からの即時入金
SBI証券
楽天証券
マネックス証券
auカブコム証券×
フィデリティ証券××








カテゴリー一覧

Powered by
Movable Type 4.292