「毎月の積み立て投資は、積み立てサービスで楽に実行できる」で、毎月決まった額を積み立てる場合、毎月積み立てサービスを使えば良いと解説しました。記事では、その理由として、"毎月積み立てサービスを使えば、一回の注文で、自動で積み立て投資をしてくれるから"―だと解説しました。
なお、毎月積み立てサービスで設定する引き落とし口座には、"証券口座"と"銀行口座"との2種類がありますが、この記事では、"銀行口座引き落とし"のみを対象とします。なぜなら、(1)証券口座からの引き落としの場合、定期的に投資資金を証券口座に振り込まなければならない―手間がかかりますが、(2)銀行口座からの引き落としの場合、日常的に使用する銀行口座(=給料が振り込まれる口座など)を設定すれば、振込みの手間がかからないからです。
ただ、多くの証券会社の最低積立設定月額は、1銘柄あたり:1万円以上です。自動積み立て注文が可能な―代表的な証券会社の最低積立月額は、以下です。まず、フィデリティ証券の最低積立設定月額は、1万円です。また、マネックス証券の最低積立設定月額は、1万円です。上記のように最低積立設定月額があるため、毎月の投資額が少ない場合、じゅうぶんな分散投資設定ができません。では、毎月の投資額が少ない場合、じゅうぶんな分散投資設定をするには、どうすればいいのでしょうか?
SBI証券で、積立投資をすればいいです。SBI証券だと、毎月の投資額が少ない場合でも、じゅうぶんな分散投資設定ができる理由は、以下です。(1)先ほど解説したように、毎月積み立てサービスには、1銘柄あたりの最低積立額がありますが、(2)SBI証券の1銘柄あたりの最低積立額は、1銘柄あたり:1,000円だからです。
- わき道にそれますが、2017年3月現在、SBI証券は、1,000円から積み立て可能な―証券会社3社の中で、口座引き落としに対応した銀行の数がもっとも多いです。1,000円から自動積み立て注文が可能な―証券会社の銀行口座引き落とし対応状況は、以下です。
(1)SBI証券は、全国の都市銀行・地方銀行・住信SBIネット銀行("SBIハイブリッド預金"使用)が、口座引き落としに対応しています。
(2)楽天証券は、全国の都市銀行・地方銀行・ゆうちょ銀行・ネット銀行などが、口座引き落としに対応しています。なお、楽天カード引き落としも可能です。
(3)ガブドットコム証券は、三菱東京UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行・スルガ銀行・大垣共立銀行・ゆうちょ銀行・ジャパンネット銀行が、口座引き落としに対応しています。
- ※追記(2012/06/1)
2012年4月19日に、SBI証券の最低積立額が500円になりました。
2012年4月20日に、カブドットコム証券の最低積立額が500円になりました。
- ※追記(2017/06/05)
2017年5月25日に、SBI証券の最低積立額が100円になりました。
2017年5月27日に、楽天証券の最低積立額が100円になりました。