投資信託ガイドTop > 投資信託の分類 > 不動産投資信託(REIT)とは

« バランス型ファンドとは | メイン | 分配型と再投資型 »

不動産投資信託(REIT)とは

不動産投資信託(REIT)とは、主に、J-REITに投資する投資信託のことを指します。

J-REITとは、投資家から広く集めたお金で不動産を購入し、その物件から得られる賃料や、売却益を
投資家に分配する会社のようなものです。(正しくは、投資法人)
J-REITは、証券取引所に上場され、その受益証券は自由に売買されています。
不動産投資信託(REIT)は、この"受益証券"に投資するわけです。

不動産投資信託の投資対象

不動産投資信託の投資対象

これから、不動産投資信託(REIT)の利点・欠点リターンとリスク、収益を得た場合の、所得区分について解説していきます。

不動産投資信託(REIT)の利点・欠点
利点
株式や債券とは異なる動きをするため、ポートフォリオに組み入れることで、資産価値の安定が図れます。
また、投資対象であるJ-REITは、税制で優遇されています。(法人税がかからない)

欠点
不動産投資信託は、歴史が浅いため、多くのファンドの運用期間が、5年を超えていません。
そのため、長期的(5年以上)に利益を上げていけるファンドかどうかを、現在見分けることが出来ないことが欠点と言えます。

※追記(2022/09/20)
現在は、運用期間が5年を超えているファンドがたくさんあります。

不動産投資信託(REIT)のリターン・リスク
リターン
不動産投資信託は、始まってから日が浅いです。現在までのリターンはまずまずのようです。

参考データ(2022年9月現在) 5年リターン

ファンド名 リターン 購入手数料が、最も安い販売会社
Smart-i Jリートインデックス 7.66%(年率=1年あたり) SBI証券(購入手数料=0%)
ニッセイ Jリートインデックスファンド 7.58%(年率) 新生銀行(1.05%)
※リターンは過去の実績であり、将来の収益を約束するものではありません。

リスク
リスクには、信用リスク、価格変動リスクの2種類があります。

信用リスクとは、投資先が倒産してしまうなどのリスクのことです。
投資先のJ-REITは、投資家から集めた資金で、不動産物件の貸し出しを行っている会社のようなものです。
ですので、事業がうまくいかなくなれば、倒産してしまうこともあります。

価格変動リスクとは、価格の変動により、資産価値が影響を受けることです。
J-REITは、証券取引所で取引されているので、需給関係で価格が変わります。

不動産投資信託(REIT)の所得区分

税金の所得区分
不動産投資信託(REIT)は、株式投資信託に分類されます。
よって、不動産投資信託で得た収益分配金は、配当所得です。
また、換金時に、
解約請求・買取請求のどちらを選んでも、譲渡所得 になります。

配当控除の対象?
注意点として、配当控除が利用できないことを覚えておきましょう。

不動産投資信託(REIT)とは、主に、J-REITに投資する投資信託のことを指します。



投資信託自動取り崩しサービスがある証券会社のおすすめランキング

1位:フィデリティ証券
フィデリティ証券

取り崩しの年率を設定すると、毎月取り崩し年率の12分の1の額を取り崩してくれます。

たとえば、全世界株式のリターン:4.5%(インフレ調整後)を設定すると、毎月0.375%(=4.5%÷12ヶ月)ずつ取り崩してくれます。

そのため、取り崩したい年率の、ぴったり1ヶ月分を毎月取り崩すことができます。

取り崩したお金は、毎月設定した額を、設定した銀行口座に振り込んでもらうように設定できます。

ですので、証券会社の都合で、振込先の銀行がしばられません。

現時点でもっともすぐれた取り崩しサービスを提供しており、いちばんおすすめです。

・公式ページ



2位:楽天証券
楽天証券

資産額の0.1%以上0.1%刻みで、毎月の取り崩し率の設定ができます。

全世界株式のリターン:年4.5%(インフレ調整後)を毎月取り崩すなら、月0.3%(年3.6%)もしくは月0.4%(年4.8%)のいずれかで取り崩すと良いでしょう。

取り崩したお金は、毎月、全額を楽天銀行に自動で振り込んでもらうように設定することもできます。

・公式ページ



3位:SBI証券
SBI証券[旧イー・トレード証券]

「毎月○%取り崩す」というようなパーセントでの取り崩しはできず、額を指定する(例:月5万円など)取り崩ししかできません。

銀行口座への自動振り込みはおこなっておらず、定期的に証券口座から、銀行口座に手動でお金を動かさなくてはなりません。

・公式ページ













カテゴリー一覧

Powered by
Movable Type 4.292