投資信託ガイドTop > 投資信託の実践 > 国内債券に投資したい場合、何に投資すべきか

« エマージングとは | メイン | ETFと国内株式TOPIXファンド、どちらへ投資すべきか »

国内債券に投資したい場合、何に投資すべきか

 日本の公社債に投資するには、個人向け国債に投資する方法と、国内債券インデックスファンドに投資する方法の2種類があります。なお、個人向け国債は、名前が示すとおり、日本国債に投資します。国内債券インデックスファンドは、国内の公社債が投資対象であるため、日本国債に加え、地方債などにも投資します。
※予備知識:公社債とは、国の公的機関が発行する債券のこと。国が利子の支払いを保障するため、安全性の高い投資商品です。

 つまり、国内債券(公社債)を自分のポートフォリオに組み入れたい場合、個人向け国債と国内債券インデックスファンドの2つの選択肢があります。では、自分のポートフォリオに国内債券を組み入れたい場合、どちらを選ぶべきでしょうか?

 国内債券インデックスファンドを選ぶべきです。理由は、以下です。

  ●個人向け国債は、解約に難があるから
  ●国内債券インデックスファンドは、解約が容易だから

個人向け国債は、解約に難があるから
 ポートフォリオに国内債券を組み入れたい場合、国内債券インデックスファンドの方が良いと解説しました。しかし、国債も公社債も、国が利子の支払いを約束しています。よって、安全性は、どちらに投資しても同じくらい高いです。また、2022年9月現在、利率も同じくらい(3年固定金利:0.05%、5年固定金利:0.05%、10年変動金利:0.16%)です(国内債券インデックスファンドの年率は、-0.4%)。では、なぜ、個人向け国債では、いけないのでしょうか?個人向け国債には、解約に難があるからです。

 個人向け国債は、投資家の経済的な事情の変化で、売却の必要が生じても一定期間が過ぎるまで売却できません。また、中途解約したい場合、直近4回分(5年国債)、または直近2回分(3年国債・10年国債)の利子を支払う必要があります。

図:個人向け国債の解約期間と解約コスト
個人向け国債の解約期間と解約コスト

国内債券インデックスファンドは、解約が容易だから
 個人向け国債は、一定期間解約ができない上に中途解約コストが高いため、ポートフォリオに組み入れるべきではないと解説してきました。では、もう一方の国内債券インデックスファンドを見てみましょう。国内債券ファンドは、解約が容易です。

 国内債券インデックスファンドは、いつでも解約できます。また、解約のコストがかからないものがほとんどです。

図:代表的な国内債券インデックスファンドの解約コスト

ファンド名 解約手数料 信託財産留保額 販売会社
(会社のHPへ)
ニッセイ国内債券インデックスファンド 0% 0% SBI証券
たわらノーロード 国内債券 0% 0% SBI証券
三井住友・日本債券インデックス・ファンド 0% 0% SBI証券
iFree 日本債券インデックス 0% 0% SBI証券
※上記のデータは、2022年9月現在のものです。購入の際は、目論見書で確認してください。


投資信託自動取り崩しサービスがある証券会社のおすすめランキング

1位:フィデリティ証券
フィデリティ証券

取り崩しの年率を設定すると、毎月取り崩し年率の12分の1の額を取り崩してくれます。

たとえば、全世界株式のリターン:4.5%(インフレ調整後)を設定すると、毎月0.375%(=4.5%÷12ヶ月)ずつ取り崩してくれます。

そのため、取り崩したい年率の、ぴったり1ヶ月分を毎月取り崩すことができます。

取り崩したお金は、毎月設定した額を、設定した銀行口座に振り込んでもらうように設定できます。

ですので、証券会社の都合で、振込先の銀行がしばられません。

現時点でもっともすぐれた取り崩しサービスを提供しており、いちばんおすすめです。

・公式ページ



2位:楽天証券
楽天証券

資産額の0.1%以上0.1%刻みで、毎月の取り崩し率の設定ができます。

全世界株式のリターン:年4.5%(インフレ調整後)を毎月取り崩すなら、月0.3%(年3.6%)もしくは月0.4%(年4.8%)のいずれかで取り崩すと良いでしょう。

取り崩したお金は、毎月、全額を楽天銀行に自動で振り込んでもらうように設定することもできます。

・公式ページ



3位:SBI証券
SBI証券[旧イー・トレード証券]

「毎月○%取り崩す」というようなパーセントでの取り崩しはできず、額を指定する(例:月5万円など)取り崩ししかできません。

銀行口座への自動振り込みはおこなっておらず、定期的に証券口座から、銀行口座に手動でお金を動かさなくてはなりません。

・公式ページ













カテゴリー一覧

Powered by
Movable Type 4.292