投資信託ガイドTop > 投資信託の実践 > 毎月分配型の投資信託一覧

« りそな・世界資産分散ファンド(愛称:ブンさん)とは | メイン | インデックスファンドのまとめ »

毎月分配型の投資信託一覧

 毎月分配型の投資信託は、毎月分配金を配る投資信託です。毎月分配型は、分配金を副収入感覚で受け取りたいという投資家に、人気のタイプです。

 ただ、この毎月分配型は、分配金を再投資して長期的に資産を増やしたい投資家には、向きません。なぜなら、分配金には、税金がかかるからです。分配金を支払わないファンドなら、この"分配金にかかる税金"を支払う必要はありません。
 しかし、毎月分配型の投資信託には、根強い人気があります。おそらく、すでに十分な資産を持っている方や、副収入として毎月分配金を得たいという方からの人気だと思います。では、毎月分配型の投資信託には、どんなものがあるのでしょうか?

 ここでは、毎月分配型の投資信託を、一覧にまとめたいと思います。


外国株式の毎月分配型

ファンド名基準価格*直近1年の分配金平均額投資銘柄数販売手数料が最も安い金融機関
DIAM世界好配当株オープン(毎月決算コース)8,03520円107SBI証券(1.05%)
ドイチェ・グローバル好配当株式ファンド(毎月分配型)4,89420円46SBI証券(2.1%)
BNPパリバ欧州高配当・成長株式ファンド(毎月分配型)5,08010円63SBI証券(2.1%)
三井住友・グローバル好配当株式オープン6,83515円62SBI証券(0%)
PB米国優先証券ファンド(為替ヘッジ無し)6,53725円13SBI証券(1.575%)
アムンディ・世界好配当株式ファンド(毎月分配型)8,43830円89SBI証券(2.1%)
アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型)2,83842円63SBI証券(3.15%)
ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型)3,98850円83トヨタFS証券(2.1%)

* 2017年3月10日現在の数値


外国債券の毎月分配型

ファンド名基準価格*直近1年の分配金平均額投資国数販売手数料が最も安い金融機関
グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型)5,00214円15SBI証券(0%)
DIAM高格付インカム・オープン(毎月決算コース)7,32620円4SBI証券(1.05%)
ゴールドマン・サックス毎月分配債券ファンド7,81042円23SBI証券(1.575%)
三井住友・ヨーロッパ国債ファンド7,81020円12SBI証券(0%)
世界高金利債券ファンド7,68525円20SBI証券(2.1%)
パン・パシフィック外国債券オープン6,49950円4SBI証券(1.575%)
世界好利回り短期債券ファンド(毎月決算型)5,32920円4SBI証券(1.575%)

* 2017年3月10日現在の数値


外国REITの毎月分配型
ファンド名基準価格*直近1年の分配金平均額投資銘柄数販売手数料が最も安い金融機関
ワールド・リート・セレクション(欧州)1,6525円13SBI証券(3.15%)
GS米国REITファンドB(毎月分配ヘッジなし)3,03770円31SBI証券(1.575%)
GSグローバルREITポートフォリオ(毎月分配型)6,36220円41楽天証券(1.575%)
DIAMワールド・リート・インカム(毎月決算コース)4,66315円87SBI証券(1.05%)

* 2017年3月10日現在の数値



投資信託自動取り崩しサービスがある証券会社のおすすめランキング

1位:フィデリティ証券
フィデリティ証券

取り崩しの年率を設定すると、毎月取り崩し年率の12分の1の額を取り崩してくれます。

たとえば、全世界株式のリターン:4.5%(インフレ調整後)を設定すると、毎月0.375%(=4.5%÷12ヶ月)ずつ取り崩してくれます。

そのため、取り崩したい年率の、ぴったり1ヶ月分を毎月取り崩すことができます。

取り崩したお金は、毎月設定した額を、設定した銀行口座に振り込んでもらうように設定できます。

ですので、証券会社の都合で、振込先の銀行がしばられません。

現時点でもっともすぐれた取り崩しサービスを提供しており、いちばんおすすめです。

・公式ページ



2位:楽天証券
楽天証券

資産額の0.1%以上0.1%刻みで、毎月の取り崩し率の設定ができます。

全世界株式のリターン:年4.5%(インフレ調整後)を毎月取り崩すなら、月0.3%(年3.6%)もしくは月0.4%(年4.8%)のいずれかで取り崩すと良いでしょう。

取り崩したお金は、毎月、全額を楽天銀行に自動で振り込んでもらうように設定することもできます。

・公式ページ



3位:SBI証券
SBI証券[旧イー・トレード証券]

「毎月○%取り崩す」というようなパーセントでの取り崩しはできず、額を指定する(例:月5万円など)取り崩ししかできません。

銀行口座への自動振り込みはおこなっておらず、定期的に証券口座から、銀行口座に手動でお金を動かさなくてはなりません。

・公式ページ













カテゴリー一覧

Powered by
Movable Type 4.292