投資信託ガイドTop > 投資信託の計算 > 1年を超える期間の―リターンの計算式

« 松井証券で預株(貸株)をはじめるまでの手順 | メイン | 1年を超える期間の―リスクの計算式 »

1年を超える期間の―リターンの計算式

 ファンドなどの過去のリターンデータは、簡単に入手できます。*入手できる場所には、以下があります。まず、投資信託情報サイトの"モーニングスター"です。さらに、運用会社で公開されている―"運用レポート"などがあります。
* 自分で、ファンドなどのリターンを計算する方法もあります。→希望の期間のリターンデータ取得方法別窓

 ただ、入手できるデータは、1年あたりの数値です。モーニングスターでの表記を、例に挙げてみましょう。例えば、"パフォーマンス情報"の"3年のトータルリターン"が、5%と表記されていたら、過去3年の1年あたりのリターンは5%だったという意味です。また、"パフォーマンス情報"の"5年のトータルリターン"が3%と表記されていたら、過去5年の1年あたりのリターンは3%だったという意味です。
 しかし、全ての人の想定運用年数が、1年とは限りません。想定運用年数例としては、1年・5年・10年・20年などが考えられます。では、どうすれば、自分の想定運用年数の―リターンデータが入手できるのでしょうか?

 1年あたりのリターンを、想定運用年数のリターンに変換すればいいです。具体的な計算式は、(1+期待リターン)^想定運用年数-1 です。なお、以下の計算例に使用した数値は、(1)期待リターン:5%(2)想定運用年数:5年 です。

図:想定運用年数のリターン計算例
想定運用年数のリターン計算例
補足1:エクセルで計算する場合、乗数の計算は、^の記号で行う。
補足2:上記の方法は、複利計算である。(=分配金や、配当などは全額再投資している。)

    わき道にそれますが、googleの検索窓に、計算式を入力しても計算できます。








カテゴリー一覧

Powered by
Movable Type 4.292