投資信託ガイドTop > 確定拠出年金(401k) > 確定拠出年金(401k)の欠点(デメリット)

« 確定拠出年金(401k)の利点(メリット) | メイン | 特別法人税とは »

確定拠出年金(401k)の欠点(デメリット)

 「確定拠出年金(401k)の利点(メリット)」で、確定拠出年金(401k)のメリットを解説しました。確定拠出年金(401k)のメリットは、個人の年金積立を、国が支援してくれることでした。具体的には、(1)年金資金が、従業員個人に帰属する(2)年金資金が、税制優遇される の2点です。

 ただ、確定拠出年金(401k)にも欠点はあります。欠点は何でしょうか?

 それは、受け取りに難があることです。具体的には、以下です。


確定拠出年金(401k)は、原則60歳まで引き出せず、積立額を担保にしての借り入れもできない

 上記の制限の理由は、(1)一般に年金資産は、決まった年齢まで受け取れませんが、(2)確定拠出年金(401k)は、"決まった年齢"が60歳の―年金資産だからです。

確定拠出年金(401k)は、受け取り時まで、受け取れる額が分からない

 受け取れる額が分からない理由は、確定拠出年金(401k)は、価格が変動するからです。なぜなら、(1)金融資産は、価格が変動しますが、(2)確定拠出年金(401k)は、その金融資産に投資するからです。

図:確定拠出年金(401k)は、受け取りに難がある
確定拠出年金(401k)は、受け取りに難がある








カテゴリー一覧

Powered by
Movable Type 4.292