国内株式インデックスに連動する投資商品には、国内株式インデックスファンドとETFがあります。ETFは、インデックスファンドよりも、信託手数料が安いため(1/5程度)、魅力的な投資商品です。
ただ、ETFには、弱点があります。それは、最低購入価格が高いことです。2016年9月現在、1単位を購入する場合、14万円程度かかります。そのため、毎月の積み立て投資に使うのは、難しいでしょう。
- ※追記(2008/9/2)
この記事は、ETFの最低購入価格が高いときに書かれたものです。現在は、最低購入株数が1/10(100株→10株)に引き下げられた*ため、1/10の価格で購入できます。
* TOPIX連動型上場投資信託(証券コード:1306)のみ
- ※追記(2010/3/9)
2010年3月8日に、マネックス証券のミニ株取引が、廃止されました(単元未満株取引の開始のため)。したがって、現在、ETFをミニ株で購入することはできません。ちなみに、単元未満株取引では、ETFの取引はできません。
ETFを月3万円ずつ積み立てるなら、ミニ株を使ったETFの積み立ては、実用的と言えます。なぜなら、ETFを月3万円ずつ積み立てるなら、国内株式インデックスファンドよりコスト(=購入手数料+信託手数料)が安いからです。日本株式インデックスeとETF(ミニ株で投資する場合)のコストは、以下です。なお、5年投資することを前提にしていますので、購入手数料は、1/5で計算しています。
まず、日本株式インデックスeを月1万円以上積み立てる場合のコストは、0.37%です。また、ETF(銘柄名:TOPIX連動型上場投資信託)を月1万円ずつ積み立てる場合のコストは、1.11%です。ETFを月3万円ずつ積み立てる場合のコストは、0.44%です。ETFを月5万円ずつ積み立てる場合のコストは、0.31%です。
図:日本株式インデックスeとETF(ミニ株で投資する場合)のコスト比較
毎月の積み立て額 | 購入商品名 | 購入手数料 | 信託手数料 | コスト(=購入手数料+信託手数料) |
1万円 | 日本株式インデックスe | 0%(SBI証券) | 0.37% | 0.37% |
ETF(TOPIX連動型上場投資信託) | 1%(=500*÷10000÷5**) | 0.11% | 1.11% | |
3万円 | 0.33%(≒500*÷30000÷5**) | 0.11% | 0.44% | |
5万円 | 0.2%(=500*÷50000÷5**) | 0.11% | 0.31% |