信託財産留保額とは、ファンド解約時にかかる手数料の1つです。
投資家が解約を申し出た場合、ファンドは、現金を投資家に振り込まなくてはなりません。そのためにファンドは、ファンド資産を売却し、現金に換えます。その売却にかかる手数料分は、投資家が負担することになります。この"投資家が負担する売却手数料"を信託財産留保額と言います。
ファンド資産の売却手数料を、解約した投資家が負担
信託財産留保額は、解約する額の1%程度ですが、ファンドにより異なります。目論見書に記載されていますので、ファンド購入時に、確認しておいて下さい。また、信託財産留保額は、どのファンドでも必要なわけではありません。必要ないファンドもあることも覚えておきましょう。
信託財産留保額は、長期投資を目標としているファンドの場合、頻繁に解約されては困るためか、高めに設定してあることもあります。
ここで、疑問があります。信託財産留保額を取られることは、マイナスでしょうか?
信託財産留保額は、ファンドの資産に組み入れられます。そのため、自分が解約する際はマイナスですが、他人が解約する時はマイナスではありません。よって、一概にマイナスとは言えません。
信託財産留保額とは、ファンド解約時にかかる手数料の1つで、解約の際にかかるファンド資産の売却手数料を、投資家が負担するものです。